こんにちは、夢追い女子応援人の久保田です。
今回はTwitterの運用の仕方のついて。
Twitter、このブログをご覧になっている方はどれだけやっているのでしょうか?SNSとしては昔からあるものなので今更感もあるのかもしれませんね。
でもね・・・
夢を追うツールとして活用するなら・・・Twitter、やった方がいいですよ!
なにをやっていいかわからない、夢が見つからない、そんな方は刺激を受けるし、Twitterから夢が見つかるかもしれないし、Twitterからマネタイズしてビジネスにつなげることもできますからやってみるのをオススメします。
140文字で表現することも学べますしね。
ライティング能力、心の想いを文字化・文章化、これ本当に大事ですから。
久保田はなぜ始めたか?
私が始めた理由は実はすごくシンプルで、「勧められたから・・・」
当初はなんの想いもそこにはありませんでした、
わたしはSNSに全く興味がなかったし、アナログでちょっとパソコンを介した作業が苦手意識もあったし、スマホデビューも遅かったし、使いこなせなかったし、Nexus7とかiPod touchとか持ってたけど、カメラにしか使ってなかったし、Nexus7に関しては電源さえ入れてなかった。
じゃあなんのために持ってたんだよ!ってよく言われましたが、
iPod touchはカメラと録音した音源を聞くのに適していました。
Nexus7は・・・これは何かの契約でもらっただけなので本当に出番がありません、というか使いこなせないでいました。
SNS自体も、前職の会社では表立って個人のブログを作ることを推奨もしませんし、わたしが知る限りでSNSでトラブルになった方もいましたし、ちょっと警戒心を持っていたんですね。
しかし、退職を決めた時から、「自分で色々始めよう!」と考えていたものですから、自分発信できるもの「SNS」だったんですね。
しかもオススメしてくれた方はインフルエンサーとして、SNSから仕事につなげていく方でしたので・・・
それは影響されますよね(笑)
なので、始めはTwitterそしてブログをスタートしたのでした。
初回の設定
わたしは真面目なんでしょうね。ありのままの自分で行くことがいいんだ!って感じもありましたし、自分の仕事につなげるには信用されなければ!みたいな想いで、本名、顔出しでスタートしました。
※これはのちに最初からガチガチにしなくても後から路線を変えられるということを知らなかったので、少し苦労につながります・・・
久保田靖信@夢追い女子応援人
夢を追う女子を応援する人!だという設定(夢を持つ女性のオンラインサロンを創る目標があったので)
でスタートしました。
これね、後でも記述しますが、本名顔出しって割と利点もあったんですよ。
年齢も出して、退職した日も出して、勤続年数が長かったからこれも明かして・・・
すると、顔も出しているんで、安心材料の要素が多かったんでしょう。スタートからフォロワーさん300人までは、増えるの早かったんです。
100人から・・・
そう、最初はみなさん0人かリアルな知り合いがちょこっとフォローして10人くらいまでがスタートじゃないですか?
※事業で始めた人じゃないですよ、一般の話です。事業で始めた方は初回の伸びは比較になりません。
初回は自分で何かつぶやいても・・・何も反応がないですよね・・・
フォロワー0からのスタートは?
オリジナルのツイートをちょこちょこ続けながら、自分の興味ある方をフォローする。芸能人とか著名人ばかりじゃなく、フォロワーさんを増やすなら300~3000人くらいにフォローされている方をフォローして、興味あるツイートにコメントしてみましょう♪
そうすると、みなさんコメント(リプ)返してくれます。
そこから徐々に認知されていきます。
そして、自分が興味をもったツイートには、いいねをする。
自分のツイートにいいねしてくれた人を見に行く、そこでいいねをお返しする。
お気に入りのツイートはリツイートする。リプする。引用して自分の言葉をしっかり添える。
ここは日常のコミュニケーションに似ていますね♪
この日常のコミュニケーションを繰り返すだけである程度は増えていきます。
継続のモチベーション
実はTwitterで一番必要なことは、継続することです。
自分のペースで♪なんてのももちろんいいんですが、夢を叶えたい女子で、仕事にもつなげていきたいなら、とにかく継続です!
何も自分がつぶやくことがないなら、徹底してリプする、リツイートする、とにかく一定時間はTwitter世界に参加しておく。
これが重要です。
習慣を作らなければ継続できません。
気分での人付き合いはリアルな社会でもなかなか広がりませんよね。
そう!実はSNSとリアルって区別してしまう方が多いんですが、厳密に言えば同じです。
ご近所づきあいは何から始まるか?
挨拶からですよね。それも1回や2回ではない、日々日常の挨拶です。
挨拶のように自然につぶやく、その繰り返しで人柄が知れたり安心感が生まれ、フォローされ、そこを基盤に徐々に広がっていく。
最初はどこまでSNSという関係づくりに誠実であるか?
いや姿勢だけは誠実であり続けることが1000人以上フォロワーがついたときに結果が出てきます。
正直地味かも知れませんが、人間関係構築に手抜きやショートカットはありません。
フォロワー1000人超えるまでは?
前項でも述べましたが、信頼を得るためには行動するだけです。
しんどいときは中断すればいいと思います。中断したい時・辛い時も信頼してその気持ちをツイートしてみてもいいでしょう。
自分を偽りながらのSNSはいつしか苦しくなります。
ここは「本名顔出し」とか「顔出しなし」とか「本名も顔出しもなし」でも同じです。
偽りや嘘でもある程度は通用しますが、今まで観察している限り、どこかで必ず歪みが出て立ち止まることになります。
そして、ある程度関係性が構築できていると、
フォロワーさん〇〇人達成一斉紹介企画等に参加してもいいと思います。
知名度を上げるいい機会になります♪
まとめ
わたしもまだ1000人のフォロワーさんを達成したばかり。
でも、もうすぐ始めてから1年経ちますし、人間関係や社会を長年過ごしてきた人生経験がありますので、SNSの世界はリアルも変わらないということがわかったため、今後の立ち居振る舞いも見えてきます。
1000人を超えるあたりから、アイコン写真やプロフ画像、プロフィールを見て、反射的にフォローしてくれるかの見直しが大切になります。
自分の行動の振り返りですね♪
わたしは販売員だったので、商品が売れないとき、店舗の売り上げが伸びない時の分析をやってきたので、感覚である程度はできましたが・・・
またわたしの店舗販売員経験からのTwitter活用を書いていきますので、定期的にチェックしてみてくださいね♪
コメントを残す